「第22回 中海体験クルージング・中海環境フェア in よなご」に参加しました

公開日 2025年09月03日

<img title="250903-TOP2.jpg" src="/_files/00397247/250903-TOP2.jpg" alt="250903-TOP2.jpg" />

      

 2025年8月23日に米子食品会館にて「第22回 中海体験クルージング・中海環境フェア in よなご」が開催されました。このフェアでは、中海周辺の環境に関係する活動を行っている複数の団体が出展参加し、中海でのクルージングや、子どもから大人までが楽しみながら学べるブースを通じて、市民と幅広く交流しました。

 当センターからは、仲村康秀助教、金相曄助教、長塚さら沙研究員およびプランクトン研究室の学生ら数名が、環境変動解析部門、水圏生態研究部門および流動解析部門での研究(特にプランクトンについて)を展示し、市民との対面交流を通じて当センターの活動を紹介しました。

 

関連リンク(主催 中海再生プロジェクト HPの記事)

https://nakaumi.org/news/dAkcvA5k

 


画像1.玄関の案内看板

 

 
画像2.参加者の様子

                


画像3.エスチュアリー研究センターのブース



画像4.エスチュアリー研究センターの展示物(プランクトンの模型)

 

 

戻る