「しまね大交流会2025」に出展参加しました
公開日 2025年11月04日

2025年11月1日(土)、くにびきメッセ大展示場において「未来を創る人たちのめぐり逢い」をテーマとした「しまね大交流会2025」が開催されました。山陰両県の企業・団体・大学の約140以上が出展し、多くの来場者が集まり熱心な交流が繰り広げられました。
当センターからは、香月 興太准教授(環境変動解析部門)と金 相曄助教(流動解析部門)がプレゼンターとして参加し、県内の大学生や企業関係者との交流を行いました。ブースでは「エスチュアリーってなに? 最新研究からしろう」というテーマで展示を行い、35名の訪問者にお越しいただきました。顕微鏡による珪藻の観察体験や水質調査機器の紹介などを実施し、参加された方々との活発な意見交換も行いました。また、センターオリジナルキャラクター「キスイちゃん」のクリアファイルにも多くの学生の関心が集まり、資料の持ち帰りも盛況でした。このイベントを通じて来場者が「エスチュアリー」への理解を深め、さらなる興味を持つきっかけとなれば幸いです。

画像1.プレゼンターを務める香月准教授と金助教
画像2.ブースの様子

