清家泰客員教授が河川功労者表彰(2024年度)を受賞しました(エスチュアリー研究センター)
公開日 2024年06月20日
令和6年6月4日に東京都千代田区の砂防会館で開催された令和6年度定時社員総会において、島根大学エスチュアリー研究センター清家泰客員教授が 河川功労者表彰を顕彰されました。
公益社団法人日本河川協会は、河川に対する国民の理解を深めるため、昭和24年(1946年)より「河川功労者表彰」を設け毎年顕彰しています。今回の表彰は「第5号、河川や水に関する学術的研究又は技術開発に従事し、河川の整備・管理、利用等に役立つ成果をおさめる功績があった場合、25名」で、特に清家泰客員教授は、国土交通省や島根県の水質に関する各種検討会や「斐伊川放水路事業環境影響評価」のモニタリング、「斐伊川水系河川整備計画」の策定・点検に至るまで、専門的な視点から助言を行い、河川の整備および河川環境の保全などに貢献されたことから、 国土交通省地方整備局出雲河川事務所の推薦を受けての受賞になりました。