本学TOP掲載用記事一覧,記事ページ
- エスチュアリー研究センターの仲村康秀特任助教が、日本原生生物学会の奨励賞を受賞しました(2022年09月08日 エスチュアリー研究センター)
- エスチュアリー研究センターのYoutubeチャンネルを開設しました(2022年08月12日 エスチュアリー研究センター)
- 第157回汽水域懇談会 -廣瀨 孝太郎 博士/新家 弘也 博士-【08/04開催】(2022年07月12日 エスチュアリー研究センター)
- 第156回汽水域懇談会 -長谷川 精 博士/安藤 卓人 博士/佐川 拓也 博士/中村 英人 博士-【07/29開催】(2022年07月12日 エスチュアリー研究センター)
- 世界2例目となる被嚢穿孔性のゴカイ類を発見~ホヤ類が作る水流を利用して餌を採るゴカイ類としては世界初の報告~【エスチュアリー研究センター 研究成果】(2022年07月04日 エスチュアリー研究センター)
- 第155回汽水域懇談会 -仲村 康秀 博士-【07/11開催】(2022年06月17日 エスチュアリー研究センター)
- 黄河は、いつ誕生したのか? 【エスチュアリー研究センター 研究成果】(2022年06月06日 エスチュアリー研究センター)
- エスチュアリー研究センターの仲村康秀特任助教が、日本プランクトン学会の2022年論文賞を受賞しました(2022年03月29日 エスチュアリー研究センター)
- 第154回汽水域懇談会 -梶田 展人 博士/堀川 恵司 博士/池田 雅志 氏/佐々木 聡史 博士-【03/18開催】(2022年02月25日 エスチュアリー研究センター)
- エスチュアリー研究センター・汽水域研究会 合同研究発表会プログラムのご案内【01/08-09開催】(2021年12月24日 エスチュアリー研究センター)
- エスチュアリー研究センターの外部評価委員会の開催報告(2021年11月18日 エスチュアリー研究センター)
- 第153回汽水域懇談会 -井尻 暁 博士/佐川 拓也 博士/関 宰 博士/仲村 康秀 博士-【12/01開催】(2021年11月08日 エスチュアリー研究センター)
- エスチュアリー研究センター(EsReC)第29回汽水域研究発表会 汽水域研究会第10回例会 合同研究発表会2022【01/08-09開催】(2021年11月05日 エスチュアリー研究センター)
- 日本のエスチュアリーに関する特集が国際学術誌のEstuarine, Coastal and Shelf Scienceから出版されています(2021年06月02日 エスチュアリー研究センター)
- Sedimentology誌における2019-2020の高被引用論文に選ばれる:齋藤 文紀 教授(エスチュアリー研究センター)(2021年04月27日 エスチュアリー研究センター)
- 2011年東北沖地震の津波で仙台湾の堆積物は広範囲で移動した-津波前後の表層堆積物の変化を確認-(2021年04月19日 エスチュアリー研究センター)
- 第152回汽水域懇談会 -山本 正伸 博士/長谷川 卓 博士/瀬戸 浩二 博士-【05/14開催】(2021年04月16日 エスチュアリー研究センター)
- Scientific Reports, Top100, 2020に齋藤 文紀 教授の論文が入りました(2021年04月16日 エスチュアリー研究センター)
- 第151回汽水域懇談会 -鎌滝 孝信 博士-【03/30開催】(2021年03月16日 エスチュアリー研究センター)
- エスチュアリー研究センター・汽水域研究会 合同研究発表会プログラムのご案内【01/09-10開催】(2020年12月24日 エスチュアリー研究センター)
- エスチュアリー研究センターの仲村 康秀 特任助教が、国際会議でBest Presentation Awardを受賞しました(2020年12月11日 エスチュアリー研究センター)
- 新型採泥器の特許「特開2020-101029」を取得しました-香月 興太 講師-(2020年12月04日 エスチュアリー研究センター)
- 第150回汽水域懇談会 -仲村 康秀 博士-【12/09開催】(2020年11月18日 エスチュアリー研究センター)
- エスチュアリー研究センター(EsReC)第28回汽水域研究発表会 汽水域研究会第12回大会(第9回例会) 合同研究発表会2021(オンライン)【01/09-10開催】(2020年11月04日 エスチュアリー研究センター)
- 展覧会「KYOTO STEAM 2020国際アートコンペティション スタートアップ展」のご案内(2020年10月29日 エスチュアリー研究センター)
- 開学70周年記念事業 第149回汽水域懇談会 -進士 淳平 博士-【01/23開催】(2020年01月10日 エスチュアリー研究センター)
- エスチュアリー研究センター・汽水域研究会 合同研究発表会プログラムのご案内【01/11-12開催】(2019年12月06日 エスチュアリー研究センター)
- 開学70周年記念事業 第148回汽水域懇談会 -中村 英人 博士/安藤 卓人 博士/服部 由季 氏-【11/18開催】(2019年10月23日 エスチュアリー研究センター)
- <再掲>島根大学開学70周年 島根大学学術研究講演会「宍道湖 中海の今を考える」のお知らせ【10/20開催】(2019年10月18日 エスチュアリー研究センター)
- 島根大学 エスチュアリー研究センター(EsReC)第27回汽水域研究発表会 汽水域研究会第8回例会 合同研究発表会2020のお知らせ【01/11-12開催】(2019年10月16日 エスチュアリー研究センター)
- 開学70周年記念事業 第147回汽水域懇談会 -ホドソン 博士/ググリオッタ 博士-【09/19開催】(2019年09月05日 エスチュアリー研究センター)
- 開学70周年記念事業 第146回汽水域懇談会 -小室 隆 博士-【07/16開催】(2019年07月02日 エスチュアリー研究センター)
- 第145回汽水域懇談会 -松倉 隆一 博士-【06/24開催】(2019年06月17日 エスチュアリー研究センター)
- 第144回汽水域懇談会 -David L. Dettman (デビット デットマン)博士-【06/19開催】(2019年06月12日 エスチュアリー研究センター)
- 第143回汽水域懇談会 -井上 徹教 博士-【06/12開催】(2019年06月05日 エスチュアリー研究センター)
- 第142回汽水域懇談会 -板木 拓也 博士/川又 基人 氏-【06/05開催】(2019年05月24日 エスチュアリー研究センター)
- 第141回汽水域懇談会 -矢野 真一郎 博士-【04/11開催】(2019年03月29日 エスチュアリー研究センター)
- 潮汐が卓越するデルタ(三角州)における地形と堆積物の一般的特徴を解明-齋藤文紀教授、マルチェロ・ググリオッタ外国人研究員-(2019年02月27日 エスチュアリー研究センター)
- 新種および日本初記録種のワラエビ類を発見-大澤正幸 エスチュアリー研究センター客員研究員-(2019年02月21日 エスチュアリー研究センター)
- エスチュアリー研究センター・汽水域研究会 合同研究発表会プログラムのご案内【01/12-13開催】(2018年12月19日 エスチュアリー研究センター)
- 第140回汽水域懇談会 - Daniel Collins(ダニエル コリンス) 博士-【12/18開催】(2018年11月27日 エスチュアリー研究センター)
- <再掲>島根大学学術研究講演会「地球規模からみた 宍道湖・中海」のお知らせ【11/18開催】(2018年11月07日 エスチュアリー研究センター)
- エスチュアリー研究センター齋藤文紀センター長・教授が、アジア海洋地質会議で特別表彰されました(2018年10月11日 エスチュアリー研究センター)
- 島根大学 EsReC第26回新春恒例汽水域研究発表会 汽水域研究会第7回例会 合同研究発表会のお知らせ【01/12-13開催】(2018年10月10日 エスチュアリー研究センター)
- 第139回汽水域懇談会 -David Hamilton(デビット ハミルトン) 博士-【10/11開催】(2018年10月03日 エスチュアリー研究センター)
- 第138回汽水域懇談会 -白川 北斗 博士-【10/03開催】(2018年09月21日 エスチュアリー研究センター)
- 第137回汽水域懇談会 -David L. Dettman (デビット デットマン)博士-【08/09開催】(2018年07月17日 エスチュアリー研究センター)
- 第136回汽水域懇談会 -高田 裕行 博士- のお知らせ【07/06開催】(2018年06月29日 エスチュアリー研究センター)
- 第135回汽水域懇談会 -川井田 俊 博士- のお知らせ(07/04)(2018年06月20日 エスチュアリー研究センター)
- 第134回汽水域懇談会 -Catherine E. Burns (キャサリン バーンズ)博士-【06/19開催】(2018年06月05日 エスチュアリー研究センター)